2019年09月04日

でんでんマークダウンで書いた20万字以上の小説をいまどうやってepub変換するのか

IMG_20190830_eden.jpg

昼寝研究所寝言レポート#1990

はい『チョコレートの天使』の誤字脱字修正を行ったものを提出しました。
「でんでんマークダウン」という形式(主に章区切りとルビをテキストで記す方法)で書いた小説のデータを「でんでんコンバーター」を使わずに何とかepubフォーマットのデータに変換する、という無理ゲー。

そもそも「でんでんマークダウン」は「でんでんコンバーター」というウェブページで[テキスト=>epub]変換を行うための記法なのです。
エディタで文字データだけで小説を書いている者にとってはなかなかわかりやすい方法だったので、これを知って以来、全部これで書いてきました。

チョコレートの天使という長編も、もちろんこの方法で書いて「でんでんコンバーター」で変換して発表にこぎ着けました。

が、この「でんでんコンバーター」はとある会社が無料でやっているサービスでして、あまりに長い文章を変換することでサーバーへの負荷が上がり、しばしばトラブルのモトに。

ついに運営側が「10万文字以上は変換しないでね」と「お願い」を出すことになったのです。

がーん……

さらに、最近になってAmazon側が「あなたが出したKindle本の問題点を報告」するサービスを始めたのです。
そこで『チョコレートの天使』は6箇所も誤字脱字の指摘が……
これをムシしていると、おそらくPrime Readingにも選ばれないのでは無いかと。

しかし、いままでのやり方では変換できない……
いまさら「でんでんマークダウン」以外の記法にするには、とんでもない手間がかかります。

どうするべ……

と思っていましたが、下記の方法で乗り切りました!

1)「TATeditor」でテキストデータを開いて「マークアップ形式」を「でんでんマークダウン」にする。
2) 章区切りの「======」を削除。
3) 小説を「EPUB出力」でepub形式に変換


まあ、これで最低限の変換はできています。が、奥付の表示がおかしかったり、目次の項目がちょっと気に入らなかったり、献辞の表示がおかしいのをこれを機に修正したかったり、というわけで行き詰まっていたのですが、本日以下の作業を行いました。

4) Sigilでepubデータを開く。
5) 目次のデータをちょろちょろ修正する
6) 献辞のページは縦書きの「ページ中央寄せ」のやり方がわからないので、横書きの「中央寄せ」にする
7) 奥付のCSSのwidthの値を70%ぐらいにする

でepubを吐き出して、思い通りになっていることを確認して提出しました。ひゃっほー。

いままでと違うやり方なので、作成された本の見え方が異なるためにいろいろと心配ですが、まあ、完成度がかなり上がったのではないかということで、よしとしましょう。

これで修正が認められたら、既に持っている人のもアップデートされるのかな?
わからん……



=====================

本日、Android界隈のニュースと言えば「PixelにAndroid 10の正式版が配布された」でしょう。
が、なんとわたしのessential phoneにもとっととAndroid 10が降ってきました。

うーむ……アップデートして大丈夫なのかな?
懸念されるのは、いつも使っているアプリが動かなくなる、ということですが、まあ、ブラウザが動けばいいか。

というわけでAndroid 10にしました!

……おお、なにが変わったのか全然わからない……

写真のサイズを小さくできるということで使っているサードパーティのカメラアプリが「写真撮った後のプレビューに時間がかかる」という不具合が発生している程度。あと、メーラーも起動時に最新のOS用じゃないという旨の警告が出ましたが、特に問題なく使えています。

とにかく、あまり今までと変わらないということです。

あ、一つ気になる点があるとしたら、なんかバッテリーの減りがとても早いような……

=====================

というわけで昨日2019/09/03の自作Kindle有料版ダウンロード数は2冊。無料版も2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1411ページ。ありがとうございました。

長い間気になっていた『チョコレートの天使』を修正することができて満足です。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186516759
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック