2019年11月01日

優しく染みる『草薙先生は試されている。』

IMG_20191019_100227.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2048

朝起きたら六花抄の表紙のかなり進んだ絵が届いておりました。
おお、いいじゃないですか〜
まだ、細部を詰めていくということで、完成度を上げるそうです。なるほど〜

しかし、絵が魅力的なのですが、そこにタイトルが被ると、どうも邪魔になるというか……ええんかなあこれで、という感じがしたので、なんかなじませて下さいとざっくりした注文をしてしまいました。どうすりゃいいのかなあ……

=====================

いま使っているASUSのPC UX331Uですが、以前から不安定になって、起動直後に画面真っ青になることがよくあったのです。

で、メーカーのPCによくあることですが、最新のドライバを入れるためのツールも最初からインストールされているのです。
これ、別のASUS PCにも入っていて、そのソフトを実行すると、新しいバージョンのグラフィックドライバやLANドライバなどの存在を知らせてくれて、そのままインストールすることができるというスグレモノ。

で、わたしのPCの環境だと、いくらこれを実行しても、最新のものが既にインストールされている、という結果になるのです。

……で、結局このツールがポンコツなわけです。
VGAの最新ドライバやらなんやら、ASUSのサポートページに行くと、表示されているものより新しいドライバが並んでいるわけですよ。
しょうがないのでこれを手動インストール。

ところが、ここでまた一つ問題があって、最新のVGAドライバに署名の問題があるようで、既に最適なドライバがインストールされていると表示されて、弾かれてしまうわけです。
しょうがないので、一つ古いモノを選ぶと、こちらはあっさりインストールされました……

こうして、ようやくそこそこ新しいドライバを入れたところ、その日は安定して動いておりました。
しかし、これはちょっと苦労するよなあ〜

というオハナシを今日この日記に書こうとPCを立ち上げたところ、真っ青になりました……

=====================

間もなく最終3巻が出るという安田剛助(やすだこうすけ)先生『草薙先生は試されている。』を2巻まで再読。
これ『中学校で教師をしている草薙美奈子は昔好きだった同級生の娘の担任になりその娘から告白される』という、まあ、出オチとも思える設定の作品なのですが、この発端から作者の腕の確かさが随所に光るオモシロさ。
同僚の先生、娘のクラスの同級生といった何気ないキャラが良い味、というか欠かせない素敵な存在になっており、それがまた作品の世界を優しく楽しいものにしてくれているという……
素晴らしいです。特に黒澤さんが好きです!
この二人の着地が、1巻の最後で既に明かされていて、それはどうなのという声ももっともですが、まあ、それも含めて楽しみましょうと。



=====================

Mリーグ見ています。
丸山プロの鮮烈なデビュー戦。最初は緊張からかちょっと手が震えていました。
終わってみれば……すごいとしか言い様のない結果に。
僅差のラスから最終南四局での倍満ツモでのトップ。しかも、出上がりだとトップにならないから、三位の佐々木寿人プロの牌を見逃しての最終ツモ番での上がりって……伝説か!
アラレちゃん眼鏡のキャラが凄まじい勝負の世界を見せてくれましたよ!
まあ、録画を見てるんですけど。

=====================

というわけで昨日2019年10月31日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2308ページ。ありがとうございました。

よし、三連休なのであれとこれを進めます。頑張ります。娘の名前で歯医者にも行きます。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186754086
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック