2019年11月30日
映画三昧日曜日
昼寝研究所寝言レポート#2077
『タイムマシンを教えるために』に8件目のレビューをいただきました!
ありがとうございました。
なんだか未消化とのこと! 消化不良すみません! こういう話しか書けませんが、消化不良を狙っているわけではないのです。(発言は個人的な見解です。またそうだとしても『夏のストロボあるいは魔法』を覗きます)
そういえば、どこぞのレビューで「おもしろいけどあとがきがダサい」という指摘をいただきました。
これはその通りなのですが、そこはちょっと出発点を間違えているのではないかと。
つまり、あとがきに本人の素の姿が出ているわけでして、そう考えるとそもそも「ダサい人だけどおもしろい小説を書いている」という捉え方がオススメ!
ほら、目を閉じて想像してみて。それだけで一気に作者への親近感がすべての汗腺からにじみ出てくるから。
=====================
というわけで娘と『スティング』を見ました。
わたしは30年ぶりぐらいの再鑑賞です。
ロバート・レッドフォードがカッコええ……
ポール・ニューマンももちろん良いのですが、メリーゴーラウンドのメンテナンスしているときの服はなんじゃあれ。
30年前はまだ幼かったので詳細をすっかり忘れていましたが、なるほど、スキのない構成。お話の区切りごとのイラストもお洒落。
https://amzn.to/2La8YZQ
=====================
で、ついでにと言ってはなんですが、『激突!』を見ました。
これも無駄のない映画。たぶん40年振りぐらいに見ました。
いやあ、おもしろい。トラックが道からはみ出ながら疾走する映像が怖ろしすぎる。
そして、説明の少なさがたまりません。
主人公は警部マクロードか……
https://amzn.to/2OBXccM
=====================
それ以外の時間は小説書いたり、炊飯器の内なべを落として割ったりしていました。
がーん……
=====================
というわけで昨日2019年11月29日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2333ページ。ありがとうございました。
小説頑張ってますよ。
事件が発生しそうです。まあ、過去の話ですが。
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186867879
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186867879
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック