2020年3月17日
昼寝研究所寝言レポート#2184
マンガ大賞2020が発表になりました!
https://www.mangataisho.com/
今年の大賞作品は山口つばさ先生の『ブルーピリオド』です!
おお、そうか。素晴らしい作品ですし、前から話題になっているとは思いますが、こうして賞を取ることで、改めて注目を浴びることになるでしょう。
以下、わたしが読んだことのある作品をご紹介。
3位が『スキップとローファー』ですよ! よっしゃー!
この日記でも何度もオススメしている素晴らしいマンガ。
これで本がどんどん売れるといいなあ。500万部ぐらい。
https://amzn.to/2x37lJk
4位は行き先不明の無頼マンガ『波よ聞いてくれ』だ! このマンガの何がスゴいのか。ひどく説明がしにくいのだけれど、思い切って説明しようとして、やっぱり諦めて思考停止の『まずは読んでくれ』と託すしかない。
https://amzn.to/2QquvAm
6位の『ミステリという勿れ』は……あ! 5巻から読んでねえっす! 読みます!
7位の『夢中さ、きみに。』も読みました!この日記では紹介し忘れていますが、 面白かったです!
10位の『違国日記』も安定の素晴らしさ。この作品が1000万部売れますように。
https://amzn.to/2IQOFz1
11位の『僕の心のヤバイやつ』も読んでますよ〜
桜井のりお先生は怪作ロロッロでちょっとこれは心のアンダーグラウンドに秘めておくべき作家なのかと思っていたら、本作ではなんだか愛らしい世界じゃないですか! こんな日の当たる場所でいいのかとちょっとドキドキします。
https://amzn.to/3a2kbGo
そして、未読ですが、なんと雁須磨子先生の『あした死ぬには、』が12位に! 読みます!
https://amzn.to/2WlZ9Pa
いやあ、これ以外の作品もきっと面白いのでしょう。ちょっと手を出してみようかなあ。
=====================
大分前から『3月のライオン』X『サッポロ一番』のコラボでオリジナル缶マグネットのプレゼント企画があって、インスタントラーメンのバーコードを集めていたのですが、本日応募はがきを出しました。
4枚(ラーメン8杯ぶん)しか出せなかったなあ。まあ、高血圧の身で命がけで頑張りました。娘にも手伝ってもらいました。
で、食べ切れていないカップラーメンが残っています。どうせマグネットは当たらないので、これはもうフタを綺麗に残しておくべきではないかと。
=====================
『第七官界彷徨』を読んでおります。不思議な文章〜
なんだか読んでいて楽しいです。
=====================
というわけで昨日2020年3月16日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が9冊です。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2408ページ。ありがとうございました。
ああ、寒くて腰が痛いです。座っているのが辛い……
とりあえず部屋に転がっていたカイロを貼って少し小説を書くか……
それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
2020年03月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187283764
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187283764
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック