2019年12月18日

55件目のレビューいただきました!

IMG_20191102_171115.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2095

そして、ついにmediumを読んでおります。全四話のうち第一話読了。
霊媒の能力を持つ翡翠さんとミステリ作家のコンビが殺人事件に挑むお話です。
霊媒能力の制限がなかなかにキツくて、そこから真相に到達するには何らかの推理が必要になるという展開です。少なくとも今のところは。

=====================

そして、昨日、今日と続けて『チョコレートの天使』にレビューをいただきました!
ひゃっほー!
54件目の方は2度読んでいただいたそうです。ヴィトナを助けることができたかどうか気にされています。結論は出ていますが、伝わっていないのはおそらく作者の力不足のせい……すんません。

55件目の方はこの本に出会えてよかった的な、泣かせる感想。ありがとうございます!

かれこれ二ヶ月ぐらいSF・ホラー・ファンタジーのランキングで第1位です。まあ『三体』も『息吹』もないランキングですが……


=====================

あれ?
AmazonのKindle本を購入するときの端末の並び順が……なぜかこの間買ったKindle PaperWhiteがリストのトップに位置しているために、購入したものが次々に送り込まれてしまう……
名前をWhitePaperにして数日たつのに、ずっと先頭のまま。アルファベット順じゃなかったんか……
それともKindle端末は優先的に上位に並ぶようになっているのかな?
わからん……せめて設定で並び替えができるようにしていただきたい……

=====================

今日の昼休みにお出かけしたところ、まだ『このマンガがすごい 2020』が売られていました……そうかそうか。

=====================

というわけで昨日2019年12月17日の自作Kindle有料版ダウンロード数は3冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は6963ページ。おお、すごい数。
なんと『寝言日記の2014』が1261ページ分読まれました! 順位が255816位から23964位に! 23万位ランクアップ!
珍しいこともあるものです……

小説を今日も数行でも進める週間でございます。これから書きますよ。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報

2019年11月07日

既存の『六花抄』更新できます

IMG_20191019_100417.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2054

『六花抄』のデータをアップデートできるようになりました!

これで、いままで購入あるいは無料キャンペーンで六花抄を入手してくださった方も最新版にすることができます。
手順は下記の通り。
1.Amazonのページへ行く。www.amazon.co.jp
2.右上の「アカウント&リスト」をクリック
3.「コンテンツの端末と管理」をクリック
4. いままでに入手したKindle本のリストが表示されます。ちなみに左上にはKindle本のアイテム数が表示されるので、自分がどれだけ本を持っているのかわかります。(Kindleアプリからも左上のイコライザーっぽいアイコンから「フィルター」を表示すると数がわかりますが)
5. 右上にある虫眼鏡「コンテンツを検索」欄に『六花抄』と入れて「検索」ボタンをタップ。
6. 六花抄が表示され「アップデートがあります」的なことが書かれていると思うので、それをクリック。
7. Kindleアプリを開くと、あら不思議、素敵な表紙に早変わり〜


というわけで、よろしくお願いします。



自分のiPad miniに六花抄の表紙を映してご満悦です。

=====================

柔道マンガ「もういっぽん!」の最新5巻が本日夜中に配信されます!
内容を忘れているので、慌てて1巻から読んでおります。
柔道をやっている女の子達の話ですが……いいマンガだ〜
主人公の未知の優しい明るさ、一緒に柔道をやっているのは内気だけど芯が通った強さを持つ早苗。
そして、高校で新たに二人の前に現れた氷浦の秘めたる情熱。
いいマンガだ〜


https://amzn.to/2X1K7MR

=====================

iPadOS、なかなか便利です。
iPad mini4世代目で、横置きランドスケープで左側にAbemaTVでMリーグ。右側にKindleアプリを表示させてこの日記を書いています。
まあ、画面は小さいですが、必要な情報が一度に見れて、とても重宝しております。

=====================

短いですが今日はこれまで。

=====================

というわけで昨日2019年11月6日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が3冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2135ページ。ありがとうございました。

うーむ……他の本も表紙を変えたい……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

posted by Red56 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報

2019年11月05日

『六花抄』表紙リニューアル!

IMG_20191019_100303.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2052

『六花抄』の第三版出ました!
カバーイラスト/デザインは篠宮ななせさんです。



おお、美しい千鶴江様……

これを機に定価を99円から150円に値上げ!
よって、一冊の儲けがいままでの32円から48円に高騰!
900冊ぐらい売れればまた別の表紙代になります!
……無理だ!

まあ、アレです。
わたしのお話はどれもこれも同じように、大体寂しい感じですが、特にこのお話が好きなので、綺麗な表紙をつけてあげたかったのです。

なんかちゃんとした話に見える!
でも、中身は今までと同じ!

今までに購入していただいた人のデータも更新できるように申請中です。
なので、わたしも未だに古いデータのまま……

まあ、できあがったKindle本のイメージは提出時にブラウザ上で確認してから申請しているのですが……
はやくiPad miniのKindleに表示したいです。

遠い昔、山奥の村で繰り広げられる小さな滅びの物語をどうぞ。



=====================

さあ、今日は夜中に喧嘩稼業の最新巻が出ちゃうなあ〜
たぶん一気に読んでしまうな〜
相撲対キックボクシングの試合がすごすぎたけど、これを超えられるのか。
楽しみです。

=====================

というわけで昨日2019年11月4日の自作Kindle有料版ダウンロード数は5冊。無料版も5冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は2199ページ。ありがとうございました。

『チョコレートの天使』がSF・ホラー・ファンタジーで1位ですが、文学・評論では14位。十二国記の新刊4冊が上位にいます。
というか、十二国記こそSF・ホラー・ファンタジーでしょう。
このジャンル分けは申請しなければ振り分けてくれないっぽいのですが……それにしたって……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報

2019年10月16日

無料キャンペーン終わりました

IMG_20191008_134710.jpg

昼寝研究所寝言レポート#2032

昼休みにヤマダ電機の書籍コーナーへ行って、ふと「あすかコミックスDX」として復刊されている皇なつき先生の本はヤマダにはないよな〜と思いつつ、サイズの大きなマンガコーナーへ。

あ……
発見しました!
『燕京伶人抄(ぺきんれいじんしょう)』が一冊だけ!


おお、B5判なのか。そして、カラーページ収録とあります。そうかそうか。しょうがない、買うしかあるまい。
やばい。これは他の復刊本もすべて本棚に並べたくなる……いや、額に入れて飾りたくなる……

あ、いまカバー折り返しの作者プロフィールを見たら、先生と誕生日が同じ(日付のみ)でちょっと嬉しいです。

=====================

『雪が白いとき、かつそのときに限り』を読んでおります。2/3程まできました。
前から気になっていたのですが、生徒会長の馮露葵(ふう・ろき)や、司書の姚漱寒(よう・そうかん)といった名前がすべて日本語読みじゃないですか。
これ、ちょっと前に読んだ『三体』だと、おそらく中国語の発音に近いであろう読み仮名が振ってあったのです。まあ、覚えにくいというのはあるのですが、せっかくなので、この作品の名前もネイティブの発音でかなをふって欲しかった……そうは言っても顧千千(こ・せんせん)や雀薇薇(かく・びび)などは響きがとても愛らしいので、まあ、良しとしますか。

=====================

さて10/11から始まった『チョコレートの天使』の無料キャンペーンが本日終了しました。
ダウンロード数は17+52+118+50+34+14 = 285冊でした。最高順位はKindle本全体(無料版)のランキングで6位。
まあ、最近にしてはたくさんダウンロードしていただいた方かな……

で、夕方から有料になったのですが、今日まったく有料版が売れていないにもかかわらず、SF・ホラー・ファンタジーの有料版ランキングで1位に。
なんか、無料の時の勢いが有料のランキングに反映されるような現象はよくあります。これを電子書籍場における慣性の法則的効果と名付けたいと思います。勝手に思っておけと思います。

=====================

というわけで昨日2019年10月15日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が43冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は739ページ。ありがとうございました。

最近の日記はVS Codeで書いているのですが、これ、プログラマ用に作られているんですよ。
関数やらコメントやらが色分けされて表示されて、見た目がとても楽しいのですが、テキストだとこれが単に一色に。
せめて====がオレンジ色になるとか、そういうカラーテーマを誰か出してくれないかと。

あと、VS Codeのテキスト用のアウトライン表示が可能なExtensionを誰か書いてくれないかと。

……自分でやれ、という話ですが。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報