2019年05月25日

45件目のレビューいただきました!

P_20190525_112128.jpg

昼寝研究所寝言レポート#1889

土曜日は楽しいです。

今日は眼鏡屋さんへ行ってみました。
娘は顔が小さくて眼鏡が似合っていいなあ……

=====================

BAYONETTAをついに難易度クライマックスでクリアしたぞ〜
ああ、嬉しい……
しかし、これ、1のテーマソングがFly me to the moonで、2がMoon Riverで、制作が発表されている3はどうなるんでしょうか。この2曲に匹敵するほど有名な月の曲となると……荒城の月ぐらいしか思いつきません。

さらに1と2は物語の繋がりがおもしろかったのですが、3はどんな感じなのか。楽しみです。

=====================

拙著『チョコレートの天使』に45件目のレビューをいただきました!
出会えて良かった本と言ってくれています。なんという嬉しい褒め言葉でしょう。
45件のレビューで、星の平均が4.5です。
もう、これは素人が書いたにしては、かなりおもしろいと断言しても良いのでは。
ただし、誤字脱字アリと。


https://amzn.to/2VZySHc

=====================

うわー、この間全巻購入したマンガがセール特価に〜
が、まったく後悔はありません。
一番恐ろしいのはそのオモシロいマンガを知らずにいることだと思えば。

=====================

というわけで昨日2019年5月24日の自作Kindle有料版ダウンロード数0冊。無料版が2冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は716ページ。ありがとうございました。

あー、少しずつしか進まないけどそれはそれでしょうがない〜

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報

2019年03月29日

白の添え歌

昼寝研究所寝言レポート#1832

いつも通り潰れた虫を机の右端から左端へ並べてその下に潰された虫を左端から右端へ並べてその下に潰されそうになった虫を右端から左端へ並べてその下に潰されるであろう虫を左端から右端へと並べてこれから自分がどこの列に入るのかと考えながらお送りする寝言日記でございます。

=====================

……『白の添え歌』を読み直していたのですが……まあ、ちょっとアレです。人称の揺れですか? 誰の視点やね〜ん! と思ったりするわけで……まあ、なんか文章がさほどうまくないのですよ。なんとかならんかねえ……とりあえず、けっこう修正しました。

と、ここで嘆いてもしょうがないわけで、まあ、こんなんですけど、おもしろいお話なんですよ……と満身創痍気息奄々と訴えつつお送りするわけです。

=====================

さて、言い訳もしたところで後編をアップしました!
いやあ、なんか変わった話です。

https://note.mu/red56/m/m617c37555fdb

わたしが小説を書く時には『ああしてこうすれば読み手が驚く展開になるぞ』ということのみを重要視しています。なので、この『白の添え歌』はちょっと異色かと。

……まあ、こうして作者が自分の小説の話を延々としても、書いた本人以外には「ふーん」というアレでしょうから、もっとおもしろい話を提供しましょうか。

……あ、そんな気持ちで日記を書いたことがないから無理でした。

=====================

ちょっと前(十年以上かな)に『世界一おもしろいジョーク』が選ばれたということで、ホームズとワトソンがキャンプにでかけた、というのがあったじゃないですか。
アレが好きなんですよ〜こうして書いていても笑いが止まらない、というのはひどく言い過ぎですが、まあ、あのとぼけた感じが大好きです。

他にも有名なジョークだと思いますが、小型飛行機に政治家と牧師とボーイスカウトの少年が乗っていて、というアレも大好きです。これ、何度もいろんな人に言ったジョークなので、明日娘に言ってみようと思います。

=====================

というわけで昨日2019年3月28日の自作Kindle有料版ダウンロード数は0冊。無料版が1冊でした。1冊ダウンロードしてくださったあなた! 感謝感謝!
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1121ページでした。ありがとうございます。

さあ、これでnoteに短編集は全部アップしたことになります。
この後は『船は故郷へ』をアップするべく読み直しています。これはこれでまたおもしろい話だなあ……

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。
posted by Red56 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報

2019年03月25日

『ハナカク』18話出た! と『チョコレートの天使』のこと

昼寝研究所寝言レポート#1828

いつも通りで始まるこの枕もそろそろ飽きてきたというか環境が違うとしっくりこないのでそろそろ止めようかと思ったのですが違う環境でいつまで続くかわからないし違わない環境でもよく考えたらそれほど合っているわけでもないと思ったのでもう何も気にせず諦めつつお送りする寝言日記でございます。

=====================

さて、ヤマダ電機の書籍コーナーで『サーカスの娘オルガ』の2巻を無事に見つけることができました。
1巻から再読しないと……

そういえば、昨日の『ミス・ポピーシードのメルヘン横丁』のリンクが2万円以上の値になっていましたが、まんだらけで300円で買えます。というか、Amazonでも630円より、となっているのに、一番高いヤツがリンクになっているというのはちょっとどうかと……

なので、noteの方からリンクを削除しました〜

=====================

今日からPrime Readingのラインナップが変更になったようです。
うわー、新たにアレが入ってる〜

わたしの『チョコレートの天使』は引き続きPrime Readingに選んでいただきました。
しかし、いつまでこれを読む人がいるのか……
そろそろ全人類に、少なくともこれを必要としている人には行き渡った感があるのですが……

というか、これぐらいのお話がいくつも書ければいいのですが、まあ、そりゃ無理と言うことで。



=====================

油断していたら『ハナカク』の第18話がアップされていました!
ひゃっほー!
https://note.mu/okuboku/n/nf4804cf004d9

うひゃーついに死闘が終わった……
すごい戦いでした……

毎度あっという間に読んでしまって、続きが知りたくてやきもきします。

どうやら、紙の本の時は、この戦いの後で突然物語が終わっているようなので、そこらを変えてくるのでしょうか?
作者が自ら続きを描くと決意してやっているので、安心して読むことができます。

この物語が多くの人に読まれるといいな〜

いまのところ無料で16話まで読めます。是非!


=====================

というわけで昨日2019年3月24日の自作Kindle有料版ダウンロード数は5冊。無料版が1冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は1175ページ。ありがとうございました。

アレもコレも少しずつ進めるぞ〜
といつも言っているけど、そのわりにはどちらも進んでいないぞ〜
本日でnote始めてから2週間。これまでのnote全体ビューは886。スキは35です。
そうか〜まだこんなものでしょう。もうしばらく続けてみます。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。

過去の日記はこちらから。
さくらのブログ:http://red56.sblo.jp/
note:https://note.mu/red56/m/mc041a3f589ba

posted by Red56 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報

2019年03月22日

無料だ『夢の贈り物』

昼寝研究所寝言レポート#1825

いつも通り金曜の夜だけは時間が嘘のように穏やかでそのことについて何かクドクドと駄文を連ねようとすることすら罪深く思えるほどの静謐をできればそのままそっと抱えて日々を過ごしたいと願いを込めてお送りする寝言日記でございます。

=====================

はい、本日は『天使像の祈り その他の短編』の最後のオハナシである『夢の贈り物』をnoteにアップしました。おお、いい話。

https://note.mu/red56/n/n7a557293b7d2

ところで、他の人がnoteで短編小説をアップしていたので、読もうと思ったら有料のマガジンだったのでせっかく開いたのに読めないという体験をしました。

なので、わたしの小説のタイトルの後ろに「無料」の文字も入れることに。

短編小説【タイトルだよーん】(xxx文字 無料)

おお、情報詰め込みすぎで若干みっともない気がしないでもないけど、これならクリックすれば読めるということが一目瞭然で、お互いにウォンウォンかと。
……間違って通貨になりましたが、まあ、それぐらい便利ってことで。

=====================

ついに『波よ聞いてくれ』の6巻が発売に!
今日の真夜中にiPad miniにデータがやってきましたが、もったいないので1巻から読んでいます。
もう、何度読んでも最高におもしろい……
鼓田ミナレ姐さんがカッコよすぎるのです。ちょくちょく挟んでくる雑学もたまりません。「殊能将之の『黒い仏かよ』」なんて台詞が読めるマンガ、そうそうありません。

そして、影のある女「城華(たちばな)マキエ」さんがもう魅力的過ぎます。最初はなんだこの人は、という感じでしたが、いや、まさかそうくるかと。
もちろん南波さんのキャラも最高ですよ。あー、スゴい。

話の展開が一ミリも読めないのにオモシロさだけは揺るぎない。
いまも3巻を読みながら、この世界にアタマまで浸っています。

=====================

BAYONETTA 2はHARDモードをやっていますが、途中からもう進まなくなりました……
右手の指が痛い……

=====================

あと、左の肩がヤバいです。
この痛みはどうすれば治るのやら……

=====================

というわけで昨日2019年3月21日の自作Kindle有料版ダウンロード数は1冊。無料版が4冊でした。
Kindle Unlimitedの既読ページ数は994ページ。ありがとうございました。

週末はもう少しアレもコレも進めたいです。本も売りたいです。
そういえばnoteの全体ビューは512。スキは30になりました。
うーむ、これが劇的に伸びるとは思えないのですが……
まあ、焦ってもしょうがないか。

それでは本日もお疲れ様でした。
お休みなさい。


posted by Red56 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 自作のKindle本情報